top of page

8月6日コラボセミナーやりました。

  • 2023年8月9日
  • 読了時間: 2分

6月に続いて、黒岩メソッドと完全側臥位法のコラボセミナーを福岡市で開催し

ました。


中島遥講師による黒岩メソッド講義と口腔乾燥疑似体験、バランスボール体


源間隆雄講師による完全側臥位法講義と完全側臥位法姿勢調整



今回は3人一組になって完全側臥位法の実習をしました。

まず初めに、源間講師がスライドで10のポイントについて、説明し

実習でも10のポイントについて話をし3回同じ様にしました。

それから説明なしに、手元の資料を見ながら。

右下完全側臥位を全員が、4回ほどやって左完全側臥位をしました。

都度質問に答えながら、全員6回ほど実習できたと思います。


質問の内容が、手の位置、足の位置、頭の動かし方など調整方法から

頭の高さによる違い、食事介助時のポイント、側臥位でむせるときがあるそれはなぜ?

楽な吸引の方法など色々質問が出てくるし、ついついあれもこれも教えたくなります。

Zoomでは、決して出てこない質問やおせっかいは会場だからできる。


9月からの完全側臥位法会場セミナーは3人一組で実施していきます。

正しい完全側臥位姿勢を習得していただきます。

なんちゃって側臥位を起こさせません。

必ず、持ち帰って完全側臥位の説明ができ実践できるように全力で取り組みます。

ぜひ、会場で一緒に学びませんか?


 

これからの会場セミナー予定

9月16日 名古屋会場



10月21日 横浜会場



11月4日 仙台会場




予告

11月19日 横浜会場

黒岩恭子歯科医師による会場セミナーをします。





 
 
 

Comments


無料 口から食べることを諦めないで!完全側臥位法メール講座

口から食べることは、人生の大きな喜びの一つです。

しかし、病気や加齢によって、その喜びを諦めざるを得ない方もいらっしゃいます。

私たちは、そのような方々にも、最期まで口から食べることを諦めてほしくないという強い想いを持っています。

そこで、口から食べるのが難しい方、または医師から口から食べることを禁止されている方でも、完全側臥位という体位で食べられる可能性があることをお伝えするために、7回にわたるメール配信とZoomサポートをご用意しました。

このメール講座では、完全側臥位のメカニズムから、有効な症状や障害、そして私たちの想いまで、幅広くお伝えします。

ぜひ最後までお読みいただき、Zoomサポートにお申込みください。

 

メール配信スケジュールと内容

【『最期まで口から食べ続けるサポート』の全体像】

7回に渡る「最期まで口から食べ続けるサポート」の全体像です!必ず全部目を通してください。

そして、口から食べる希望を諦めないでください

 

1回目:もう口から食べることを諦めますか?~嚥下障害と完全側臥位の可能性~

2回目:なぜ完全側臥位だと食べられるのか?~透明喉モデルで見る嚥下のメカニズム~

3回目:もしかしたら、家族も食べられる?~食事中の症状から見えてくる可能性~

4回目:「うちの家族はもう無理…」そう思わないでください ~病気や障害に関係ない完全側臥位の可能性~

5回目:どこで過ごしているかで変わる?~環境と完全側臥位の可能性~

6回目:諦めないでください!~完全側臥位法にかける私たちの想い~

7回目:もう一人で悩まないでください~Zoomで完全側臥位での食事介助を徹底サポート!~

 

【無料メール講座のお申込みはこちら】

お名前: メールアドレス: (任意)ご家族の状況や悩み事:

を記入してください。 

 

※ご登録後、すぐに最初のメールが届きます。

この機会に、完全側臥位法についてもっと詳しく学び、ご家族のQOL向上に役立ててください。

ご登録お待ちしております。
 

無料メール.jpg

​株式会社甲南医療器研究所

神戸市長田区苅藻通2-7-6

©2024by 完全側臥位法の理論と実践をサポート。

bottom of page