top of page

オンラインで利用可能

​目でみる唾液誤嚥予防と口から食べるセミナー

  • 1 時 30 分
  • 2,200円
  • Zoom

サービス内容

今気になることはいくつありますか? ☐ 水分や唾液でむせることがある ☐ 水分でむせることがある ☐ ガラガラ声が続く ☐ 形がある食物を何度も飲み込む ☐ 唾液でむせる ☐ 水分でむせる ☐ ペースト状のものでも何度も飲み込む ☐ ペースト状、とろみのある水分を飲んだ後に
むせる、喉でゴロゴロ音がする。 ☐ とろみのあるものでもむせる ☐ 背中を倒した姿勢でよくむせる ☐ 口から食べられていない ☐ 背中を倒した姿勢で過ごすことが多い ☐ 吸引吸痰回数が多い ☐ 吸引吸痰ができるか不安 ☐ 夜間によくむせる 入院中の方は、 ・現在の1日の栄養摂取量が何kcalか聞いてください。 ・今後の治療方針を聞いてください。 姿勢を変えるだけで、上記の状況が変わることがあります。 あなたのご家族がむせで苦しむ姿を見なくてすむ日がくるかもしれません。 それには、理由があります。 【目でみる唾液誤嚥予防と口から食べるセミナー】では5つお伝えします。 ・唾液誤嚥の仕組み ・唾液誤嚥できない姿勢 ・唾液誤嚥できない姿勢の使い時 ・誤嚥性肺炎になる兆候 ・誤嚥予防しながら、食べる方法


今後の予定


連絡先

0786513819

maeda.easyswallow@gmail.com

神戸市長田区 苅藻通2-7-6

bottom of page