top of page

嚥下障害治療セミナー DVD Vol.1~Vol.14単品購入申し込み

福村直毅医師は、毎月2回嚥下障害治療Zoomセミナーを行っています。

【医療・看護・介護で役立つ嚥下治療エッセンスノート】に沿って1時間講義されています。

嚥下障害治療の中級程度の講義になります。

その内容をスライドに応じて視聴しやすく編集しました。

Vol.1~Vol.14でいったん終了いたします。

名称未設定のデザイン.jpg

DVD内容

  • Vol.1 

      「嚥下治療学習会 2×4」「嚥下障害の定義」

  • Vol.2 

    「食物による障害」「低栄養」

  • Vol.3

    「咽頭喉頭の立体構造1」「咽頭喉頭の立体構造2」

  • Vol.4

   「弁構造」「誤嚥のメカニズム」

  • Vol.5

  「嚥下障害治療方針の選択」 「嚥下障害治療2021食道期前編」

  • Vol.6

​ 「食道2021」 「嚥下治療エッセンスノート 喉頭1」

  • Vol.7

​ 「喉頭2」 「咽頭」

  • Vol.8

   「咽頭2」 「口腔期」

  • Vol.9

   「姿勢」 「頭頚部」

  • Vol.10

   「嚥下機能評価手順「福村モデル」」 「嚥下造営検査」

  • Vol.11 

      「嚥下内視鏡検査」

  • Vol.12 

    「栄養療法」「呼吸理学療法」

  • Vol.13

    「栄養ルートの選択」「嚥下機能改善術 誤嚥防止術」

  • Vol.14

   「薬物の影響」「治療理念の統一 」

社会医療法人健和会健和会病院

健和会総合リハビリテーションセンター長

福村直毅

engechiryou_web_edited_edited_edited.jpg
定期購入

単品購入の場合下記のフォームから申し込んでください。
郵便振り込みで購入される場合の申込フォーム

銀行振込の場合

嚥下障害治療革命DVD申込フォーム

必要事項を記入の上希望DVDにチェックを入れてください。

​お支払方法にチェックしてください。

購入ナンバー:
支払方法を選択:

カード決済、コンビニ決済の場合メールでご案内いたします。

​郵便振り込みの場合、郵便振込用紙をDVDと一緒に同梱いたします。

お問合せ電話番号

078-651-3819

​(株)甲南医療器研究所 前田

%E3%81%B2%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%82%8A_edited.jpg

送信ありがとうございました

単品購入

サンプル動画

2022年1月15日発売 【嚥下障害治療革命DVD Vol.3】


「医療・看護・介護で役立つ嚥下治療エッセンスノート」の

・Chapte2解剖 1咽頭・喉頭の立体構造                

1咽頭構造の立体構造について             
2嚥下は何が目的か               
3咽頭喉頭の構造    (サンプル動画)                               
4竜頭の滝            
5食物の流れ    
6高低差とでっぱり   
7食物の流れ    
8アリクイの喉頭蓋 
9移送の動力    
10容易に流さない構造 
11貯留させる場所       
12演習       
13コックを開くとどうなる? 
14風船の実験の直感的解釈      
15咽頭の広さと収縮力        
16ポアズイユの法則     
17実験 先端をつぶしたビニールパイプ   
18盲端    
19隙間あり  
20喉頭蓋のバリエーション     
21喉頭蓋の模式図   (サンプル動画)    
22 VE画像 流れ方を予測   

17無罪の主張を提案 2m2s  

5咽頭収縮力はどうやって決まる 4m39s

サンプル動画

2021年11月15日発売 【嚥下障害治療革命DVD Vol.1】


初回は、「医療・看護・介護で役立つ嚥下治療エッセンスノート」の
・Chapter0 嚥下診断入門チャート 
・Chapter1 疫学 1嚥下障害の定義 
・Chapter1 疫学  2肺炎

・Chapter0 嚥下診断入門チャート 

1嚥下障害とは何か?
2機能的には
3  5000例以上の嚥下検査から分析
4食道障害
5喉頭障害  (サンプル動画) 
6咽頭障害
7口腔期障害
8認知障害
9 2×4について
10症例1
11 症例2   (サンプル動画)
12 症例3

・Chapter1疫学 1嚥下障害の定義 2 肺炎

1摂食嚥下リハ学会での定義  (サンプル動画)
2日本静脈経腸栄養学会での定義
3日本気管食道科学会での定義 
4長寿科学咽喉財団での定義 
5日本耳鼻咽喉科学会での定義 
6嚥下障害 正常な飲み込みが障害されること 
7定義は・・・ 
8ICFの構成要素間の相互作用
9肺炎 
10日本、アメリカでは肺炎が隠蔽
11日本人死因第1位は? 
12演習2 肺炎による死亡数が先進諸国中で最も多く、さらに増え続けるのが日本の特徴である。どのような対策が考えられるだろうか。

5喉頭障害について

11 症例2

1摂食嚥下リハ学会での定義

サンプル動画

2021年12月15日発売 【嚥下障害治療革命DVD Vol.2】


「医療・看護・介護で役立つ嚥下治療エッセンスノート」の
・Chapter1 疫学   3食物による窒息 
・Chapter1 疫学  4低栄養

Chapter1疫学 3食物による窒息
1食物誤嚥による窒息死推移 2m19s
2世界での窒息 2m29s
3窒息診断の難しさ 6m12s
4吸引と異物除去可能 4m44s
5窒息診断の難しさ 1m13s
6欧米救急では窒息と考えない方向 1m2s
7完全な気道閉塞による窒息の経過 1m44s
8窒息診断のポイント 2m36s
9意識消失と心停止のタイミング 1m39s
10法医学救急用語としての窒息 3m10s
11窒息診断のポイント 3m40s
12窒息は犯罪になった 3m3s
13経過 1m15s
14概要 2m43s
15なぜ歯科医師が専門家証人だったのか? 2m20s
16本件窒息判断の4つのポイント 2m47s
17無罪の主張を提案 2m2s   (サンプル動画)
18事件のポイント:鑑定医の窒息の認定 2m4s
19食物による窒息のトリプルミーニング 3m43s
20窒息という言葉を使うときは 1m12s
21窒息を知る 2m23s
22日本における窒息診断の特徴 5m29s
Chapter1疫学 4低栄養
1日本人のBMIと疾患別死亡率 5m47s
2国民一人当たり栄養提供量比較 2m43s
3回復期病棟で体重変化が0になるエネルギー量 4m58s
4重症者の栄養とFIM利得 3m48s
5咽頭収縮力はどうやって決まる 4m39s (サンプル動画) 
6残留が生じるか 2m15s
7症例 73歳男性 1m51s
8症例間比較:嚥下時の声門と発声時の声門 1m58s
9仮声帯閉鎖こそ誤嚥予防の要 1m58s
10 84歳男性 5m56s
11まろやか食専科・えねぱくゼりー 2m23s
12栄養療法の誤解 1m48s

17無罪の主張を提案 2m2s  

5咽頭収縮力はどうやって決まる 4m39s

bottom of page