top of page

当サイトの目指すもの

今、医療・介護現場が混乱しています。

  • 身体は、元気。意識もはっきりしている。会話は、成立している。歩くこともできる、走ることもできる。唯一、飲み込むのに問題があり、誤嚥リスクがあるという理由で、口から食べる事を禁止される。

  • 骨折で入院中に、飲み込みに問題があり嚥下検査をすると誤嚥リスクがあるから、口から食べることを禁止される。入院の前日まで、ご家族と食卓を共にしていたので、ご本人やご家族は口から食べられないことを理解できず戸惑う方もおられます。

  • 人生の終末期に、好きなものを口から食べられない。水も飲めない辛い思いをされている方がおられます。その姿を見るのがつらいご家族がおられます。

 

 この混乱は、今までの、嚥下治療の限界から生じているかもしれません。誤嚥および窒息という訴訟問題を回避するため、医療現場が嚥下治療や口から食べることに委縮しているのではないでしょうか。完全側臥位法は従来の考えや姿勢と反することが多いです。今までの常識を覆すブレークスルーになると確信しています。

  • のどの構造を知り、重力を利用すれば誤嚥できない姿勢が作れることが分かってきました。のどの構造は、今まで知らなかっただけです。ポイントさえ押さえれば、誤嚥性肺炎予防と口から食べることが両立できる方が多くおられます。

  • ここ数年、誤嚥性肺炎により、口から食べることを禁止される高齢者が増加しており、入院中に口から食べることを禁止されると、退院後に在宅や施設で水すら口から飲めずに亡くなることもある。

  • そのような方に訪問看護や訪問リハビリ、訪問診療などで口から食べさせる食支援活動が行われつつある。その時の姿勢は、座位や背中を倒した姿勢が多く、重力によって、唾液や食材は気管の方に移動し、むせたり誤嚥リスクが生じている。真横になる完全側臥位では、気管より下の喉の側面に、唾液や食材が溜まるので飲み込むまでむせたり誤嚥しにくく、むせることなく食べられる場合がある。

アンカー 1
完全側臥位の喉.jpg

誤嚥できないのど内部

真横になる完全側臥位では、気管より下の喉の側面に、唾液や食材が溜まるので飲み込むまでむせたり誤嚥しにくく、むせることなく食べられる場合がある。

運営: 画像

医療従事者による、
医療・介護従事者のための
論文情報、動画学習、セミナー情報を提供し、
完全側臥位法を普及し、定着させることが当サイトの使命です。

運営: テキスト

完全側臥位法の

理論と実践をサポート

当サイトの運営は、
株式会社甲南医療器研究所(代表取締役 前田悟)が行なっております。掲載しいている情報は、完全側臥位法を実施している医療従事者によって、作成されたコンテンツです。

ひまわり.JPG
運営: 概要

摂食嚥下との関わり

​株式会社甲南医療器研究所 

代表取締役 前田悟

​・平成19年4月~平成26年3月 企業派遣により、兵庫県立福祉のまちづくり研究所の非常勤研究員として、高齢者や摂食嚥下障害者に対する食事支援機器の研究開発を行う。

 最も多く取られている誤嚥予防姿勢の頚部前屈姿勢は、明確な基準がないため再現性がなく毎回同じ姿勢が作れないことが問題です。だれがやっても同じ安全な頚部前屈姿勢を作ることを目的に研究開発を行った。


 頭頚部調整装置(イージースワロー)は、ベッド上で顎引き姿勢の頚部前屈が自在にできる画期的な商品と藤島先生が仰ってくださり、イージースワローと名付けていただきました。しかし、研究チーム以外の医療機関に持ち込むと、微妙な調整がいつまでもできるので、【飲み込める頭頸部姿勢はこれだ】と、だれも自信をもって調節できないことが分かった。頚部前屈姿勢に明確な基準がないことを再確認させられる結果となった。

 このことがきっかけで、頚部前屈を再現することで誤嚥を防ぐ考え方をやめようと決心した。摂食嚥下との関りをやめようと考えていた時に、横になったら誤嚥せずに食べられる「完全側臥位法」を教えていただき福村直毅先生と知り合った。

 
完全側臥位法との出会い
健和会病院での見学

 2015年初冬、長野県飯田市にある健和会病院へ見学に行きました。診察室で完全側臥位で診察しながら、ご家族に経過を話されたり、病棟では完全側臥位で内視鏡検査をしたり、その場で詳しく説明していただきました。

 病院から出た瞬間にハンマーで頭を打たれた衝撃が走ったことを覚えています。また、得も言われぬ脱力感と今まで何をしてきたのかと後悔の念がこみ上げてきました。

 

 その後、福村先生の指導の下、完全側臥位の普及のためのホームページ(https://www.easyswallow.jp/)を作成、完全側臥位をしっかりとれるサポート商品の開発、完全側臥位を学習できる教育DVDを作成。

 誰もが安全に楽しく口から食べられる人生を全うするには、完全側臥位法を実施されている医療従事者によるコンテンツ作成とセミナーによる学習が近道です。完全側臥位法を実施されている医療従事者にコンテンツ作成の協力をお願いして、このサイトを運営することにいたしました。

運営: テキスト
福村直樹医師.jpg

完全側臥位法の発見者

福村直毅医師

  • 2007年 鶴岡協立リハビリテーション病院在職中に完全側臥位法を発見し、治療に導入。鶴岡市・山形県での肺炎死亡率低下に貢献。

  • 2012年 論文「重度嚥下障害患者に対する完全側臥位法による嚥下リハビリテーション : 完全側臥位法の導入が回復期病棟退院時の嚥下機能とADLに及ぼす効果」を発表。

  • 2015年 医療・看護・介護で役立つ嚥下治療エッセンスノート発刊

  • 2015年に健和会病院に移り、長野県飯田地区を中心に最新の嚥下治療を全国に発信。

  • 2018年 論文「回復期リハビリテーション病棟において、補中益気湯は脳血管障害後遺症患者の炎症性合併症発症率を抑制する―多施設ランダム化比較試験による検討―」【Jpn J Rehabil Med 2017 ;54:303-314】が日本リハビリテーション医学会論文賞の最優秀論文賞を受賞

1998年 山形大学卒業 同大学脳神経外科入局

2001年 庄内医療生協

2002年 長町病院リハビリテーション科 

坂総合病院リハビリテーション科

2003年 聖隷三方原病院リハビリテーション科 

秋田県立リハビリテーション・精神医療センターリハビリテーション科

2004年 鶴岡協立リハビリテーション病院リハビリテーション科 科長

2011年 同部長

2015年 社会医療法人健和会健和会病院 健和会総合リハビリテーションセンター長

2007年 完全側臥位法を発見され、論文、書籍、講演等を行い普及と定着を行っている。

運営: 概要

会社案内

1.想い

 

「人生最後まで楽しく口から食べられる可能性のある完全側臥位法を広めたい。 

2007年~2014年企業派遣により、兵庫県立福祉のまちづくり研究所の非常勤研究員として、高齢者や摂食嚥下障害者に対する食事支援機器の研究開発を行った。

当時、飲み込みやすい誤嚥予防姿勢は頚部前屈(あごひき)姿勢と言われており、タオルや枕、クッションを使って調整していた。再現性がなく介助者によってばらばらであつた。(今でも変わらないと思う)

飲み込みやすい頭頚部姿勢を計測して、ご本人専用の飲み込みやすい枕の研究開発を行った。

頭頚部調整計測装置「イージースワロー」を商品化したが、微妙な調整がいつまでもできるので、【飲み込みやすいのはここだ】と、だれも自信をもって調節できないことが分かった。飲み込みやすい姿勢に明確な基準がないことを再確認させられる結果となった。

このことがきっかけで、摂食嚥下との関りをやめようと考えていた時に、横になったら誤嚥せずに食べられる「完全側臥位法」を教えていただき福村直毅先生と知り合った。

 2015年初冬、長野県飯田市にある健和会病院へ見学に行った。診察室で完全側臥位で診察しながら、ご家族に経過を話されたり、病棟では完全側臥位で内視鏡検査をしたり、その場で詳しく説明していただきました。

 

 病院から出た瞬間にハンマーで頭を打たれた衝撃が走ったことを覚えています。また、得も言われぬ脱力感と今まで何をしてきたのかと後悔の念がこみ上げてきました。

横になるだけで食べられる。こんな簡単なことがなぜ医療分野で拡がらないのか。

「水分や唾液でむせる・食事中や食後のどがごろごろなる」重度嚥下障害者に対し、口から食べることを禁止する病院と完全側臥位を知らないご家族に「人生最後まで楽しく口から食べられる可能性のある完全側臥位法を広めたいと思った。」

2.3本の柱

 

完全側臥位法の普及と定着のために福村直毅医師の指導を下に3つを実行しています。

1.情報発信 ホームページ

教育機関での教科書に完全側臥位法は載っていないため調べることが難しかった。いつでもどこでも完全側臥位法を正しく情報発信することを目的に2016年に(www.easyswallow.jp)を作成。

2020年に医療従事者による医療従事者のための完全側臥位法の情報発信と学ぶ場を提供するために(safe-swallow.com)を作成。

 

2.理論と実践の提供  セミナーと会員サポート

・2020年から完全側臥位法を実践している医療従事者による医療従事者のためのZoomセミナーを様々な角度から企画し行っている。

・2022年より11月より家族・介護職向けの「目でみる唾液誤嚥予防」セミナーを毎週木曜日14時から行っている。

・2023年より医療従事者が完全側臥位法を深く学び導入することを目的に有料の会員サポートを始める。

 

3.完全側臥位を作るサポート商品

完全側臥位の姿勢が崩れると食べることが難しくなる。安全に食べるために福村直毅医師に監修していただきサポート商品と導入するための動画をDVDにした。

3.企業理念
人生最後まで楽しく口から食べ続けるサポートをする

​サポート商品案内

bottom of page