top of page
【唾液を制するものは、誤嚥性肺炎を制する!】
誤嚥性肺炎の多くは、唾液による不顕性誤嚥(むせないごえん)と言われています
外から見えない喉の中はどうなっているのでしょうか?
座って過ごしている時、寝ている時の姿勢を内視鏡で見てみましょう。
![2月6日原講師ビデオ.mp4[2021-02-14 14-59-12.733].](https://static.wixstatic.com/media/33dfe6_ce915ef1f2274995a89bc8770acc19c1~mv2.jpg/v1/crop/x_118,y_26,w_692,h_496/fill/w_304,h_218,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/2%E6%9C%886%E6%97%A5%E5%8E%9F%E8%AC%9B%E5%B8%AB%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA_mp4%5B2021-02-14%2014-59-12_733%5D_.jpg)

-
唾液に溺れる
-
唾液を吸引してもすぐにむせてしまう
-
むせずに誤嚥する
-
誤嚥性肺炎を繰り返す
具体的にどうすれば、唾液誤嚥を予防できるか
1日で唾液誤嚥の怖さを知り、ケアと予防方法を学びませんか
3人の講師に解説していただきます。
唾液の怖さを知ろう
①11:00~12:00 原純一歯科医師
質疑応答12:30まで
唾液のケアを知ろう
②13:00~14:00 源間隆雄言語聴覚士
質疑応答14:30まで
唾液誤嚥対策を知ろう
③14:45~15:45 亀谷浩史言語聴覚士
質疑応答16:15まで
1. 申し込み完了後、Zoom URLを送付
2.1週間前に資料ダウンロード可能
3. セミナー終了後、2週間動画配信
唾液の怖さを知ろう
3月11日(土)11:00~12:00 質疑応答12:30まで
講師:原純一歯科医師
2022年のセミナー内容




唾液のケアを知ろう
3月11日(土)13:00~14:00 質疑応答14:30まで
講師:源間隆雄言語聴覚士
2022年のセミナー内容




唾液誤嚥対策を知ろう
3月11日(土)14:45~15:45 質疑応答16:15まで
講師:亀谷浩史言語聴覚士
2022年のセミナー内容




Zoomセミナーを受講されたい方は
こちらからお申し込いただけます!
セミナー終了後、2週間の動画配信いたします。
1. 申し込み完了後、Zoom URLを送付
2.1週間前に資料ダウンロード可能
3. セミナー終了後、2週間動画配信
兵庫県神戸市長田区苅藻通2-7-6
TEL: 078-651-3819 | info@easyswallow.jp
bottom of page