人生最期まで、楽しく口から食べる喜びを。
〜嚥下障害治療の新たな希望、完全側臥位法をあなたの臨床へ〜
人生最期まで、
楽しく口から食べる喜びを。
〜嚥下障害治療の新たな希望、
完全側臥位法をあなたの臨床へ〜

もしあなたが、
-
30度仰臥位で誤嚥リスクが高く経口摂取を諦めている
-
嚥下障害治療に行き詰まりを感じ、新たな一歩を踏み出したい
-
患者さんの「食べたい」という切実な想いを叶えたい
そう感じているなら、これから話す内容はきっとあなたの力になれます。
完全側臥位法とは?
完全側臥位法は、患者さんに安全に経口摂取を行っていただくための革新的なアプローチです。適切なポジショニングにより、誤嚥のリスクを大幅に軽減し、これまで経口摂取が難しかった方でも、口から食べる喜びを取り戻せる可能性があります。

真上から見た完全側臥位

完全側臥位が誤嚥しない理由
完全側臥位法は、予防期・急性期・回復期・生活期・終末期
すべてのステージで役立つ理論で あり手技です。

しかし、
-
「完全側臥位法って聞いたことはあるけど、どう実践すればいいかわからない…」
-
「本当に安全に導入できるのか、不安がある…」
-
「自分の臨床に取り入れるには、何から始めればいいの?」
-
完全側臥位法をしっかりと勉強したいけど、教えてくれる方がいない
-
臨床で適応できるかどうかわからない時がある
あなたは今、そう思っていませんか?
ご家族の体験談 :母の命を繋ぎたい一心、在宅で挑んだ側臥位法。絶望からの小さな一口、希望の光が灯る。嚥下困難な全ての人へ伝えたい、家族の愛の物語。
要約
母親が誤嚥性肺炎と脳梗塞で入院。経口摂取困難となるも、YouTubeで知った完全側臥位法を退院前に専門家から指導を受け、在宅での安全な食事介助を実現。
特別な器具も不要で誰でも実践可能であり、高齢者でも安全に食事ができ、回復の可能性がある。
月額880円または年額6600円で、あなたの臨床が変わる。

健和会病院 福村直毅医師
福村直毅先生の嚥下障害治療Zoom学習動画と、完全側臥位法を深く理解し実践するための学びのコミュニティが、あなたの悩みを解決し、明日からの臨床に確かな変化をもたらします。
この学びの場で得られる3つの価値
1.福村直毅先生の157本(現 在2025/4/1)のZoom学習動画を、必要な時に、必要なだけ
嚥下障害治療の第一人者である福村直毅先生の貴重な講義動画を、エッセンスノートの項目ごとに体系的に視聴できます。
サンプル動画

-
書籍「医療・看護・介護で役立つ嚥下治療エッセンスノート」の項目別にZoom学習動画が整理されているため、学びたい内容がすぐに見つかります。
-
各動画の要約とタイムテーブルをPDFでダウンロードできるので、Zoom学習動画のおおまかな内容が把握できます
-
基礎知識から最新の嚥下障害治療法、完全側臥位法の具体的な実践方法まで、あなたのペースで深く学ぶことができます。
-
臨床での疑問や課題も、豊富な動画の中から解決の糸口を見つけられるはずです。
-
今後も毎月新しい動画が追加されるので、常に最新の知識をアップデートできます。
2.完全側臥位法の実践者から、生きた知識と技術を習得
-
実際に完全側臥位法を臨床に取り入れている専門家から、成功事例や実践のポイント、注意点などを直接学ぶことができます。
-
書籍や文献だけでは得られない、現場のリアルな情報を吸収し、あなたの臨床に自信を持って応用できるようになります。
-
完全側臥位法のポジショニング方法、食事介助のポイントなど、具体的な実践方法を習得できます。
あなたもご家族の喜びを共有しませんか
3年ぶりの経口摂取。本人の「飲めた」の声に、家族一同涙と笑顔が溢れ、大きな希望に包まれました。
3.会員限定セミナー:
「隔月開催されるオンラインセミナーで、実践的な知識とスキルを習得」(当日参加できなくても会員には、1週間の動画配信)
講師によるショートセミナーと質疑応答。日々の疑問を直接解決できます。
・今後のセミナー予定:
-
6月22日:タイトル「完全側臥位で食べさせる最初の一口 評価の方法」
講師:亀谷浩史:富山県リハビリテーション病院・こども支援センター 言語聴覚士
会場:Zoom
13.00 PM - 14.00
会員無料
非会員参加費3850円(税込み)
非会員動画配信1100円(税込み)
-
8月3日:タイトル「なんちゃって側臥位をしていませんか」
講師:江藤晶子:姫路医療生協 共立病院 言語聴覚士
会場:Zoom
13.00 PM - 14.00
会員無料
非会員参加費3850円(税込み)
非会員動画配信1100円(税込み)
-
10月5日:タイトル「完全側臥位で選ぶ食形態」
講師:源間隆雄:札幌麻生脳神経外科病院 言語聴覚士
会場:Zoom
13.00 PM - 14.00
会員無料
非会員参加費3850円(税込み)
非会員動画配信1100円(税込み)
※会員の要望により、12月以降のセミナーテーマや会場セミナー、相談会を決めたいと考えています。
4.サポート講師:
・福村直毅:健和会病院 総合リハビリテーションセンター長 医師
・福村弘子:健和会病院 摂食・嚥下障害看護認定看護師
・原純 一:はら歯科口腔外科・嚥下 歯科医師
・川端康一:富山西総合病院 在宅医療科 診療科長 医師
・田口 充:鶴岡協立リハビリテーション病院 言語聴覚士
・井出浩希:医療法人三紲会 摂食嚥下部門 理学療法士
・亀谷浩史:富山県リハビリテーション病院・こども支援センター 言語聴覚士
・源間隆雄:札幌麻生脳神経外科病院 言語聴覚士
・栗澤祥平:健和会病院 言語聴覚士
・江藤晶子:姫路医療生協 共立病院 言語聴覚士
この学びが、あなたにもたらす未来
この学びを通じて、あなたは以下の変化を実感できるはずです。
・根拠に基づいた、より安全で効果的な嚥下障害治療の実践
・誤嚥性肺炎のリスクを低減し、患者さんが安心して口から食べられる方法の習得
・患者さんの「食べたい」という願いを叶え、笑顔を引き出す喜び
・臨床現場での課題解決能力の向上と、チーム医療への貢献
・患者さんとご家族のQOL向上に貢献できる、確かな自信
私たちの理念と目的
理念:
「人生最期まで、楽しく口から食べる」ことをあたりまえにする。完全側臥位法の普及を進め、地域に根付かせる。
私たちは、すべての人が最期まで口から食べる喜びを享受できる社会を目指しています。
そのために、最新の嚥下障害治療である完全側臥位法を広く普及させ、地域社会に根付かせることを使命と考えています。
目的:
最新の嚥下障害治療、特に完全側臥位法に関する知識を提供し、技術の向上と臨床現場での課題解決、QOL向上を目指します。
医療従事者間の連携強化と情報交換を促進し、より質の高い嚥下障害治療を提供できる体制づくりに貢献します。
患者さんのご家族との連携を強化し、相互の信頼関係を築き、ご家族の体験談や成功事例を共有することで、更なる完全側臥位法の実践に繋げます。
o 月額880円または年額6600円で 、今すぐあなたの臨床を変えませんか?
医療従事者限定
もしあなたが、今の嚥下障害治療に限界を感じ、患者さんの「食べたい」という切実な想いに応えたいと強く願うなら、ぜひ私たちのコミュニティに飛び込んでください。
福村直毅先生のZoom学習動画と、共に学び成長できる仲間たちが、あなたの臨床を力強くサポートします。
月額880円または年額6600円。今日から、あなたの嚥下障害治療が変わります。
月払 食べたい・食べさせたい願いを実現させる会
880
1か月ごと
年払 食べたい・食べさせたい願いを実現させる会
6,600
1年ごと
よくある質問
完全側臥位法は、どのような患者さんに有効ですか?
重度の嚥下障害の方、誤嚥のリスクが高いと診断された方など、様々なケースで有効性が期待されています。具体的な適応については、学習動画や勉強会で詳しく解説します。
Zoom学習動画は、初心者でも理解できますか?
はい、基礎から丁寧に解説していますので、初めて完全側臥位法を学ぶ方でも安心して取り組むことができます
コミュニティ(Facebook)への参加は必須ですか?
いいえ、動画学習だけでも十分な知識を得られます。しかし、コミュニティに参加することで、より実践的な学びや最新の情報交換の機会を得ることができます。
月額・年額費用以外に、追加費用はかかりますか?
月額・年額費用のみで、全ての学習動画とコミュニティ機能をご利用いただけます。今後、特別なセミナーやイベントを開催する際には、別途費用が発生する場合があります。
支払い方法は?
クレジットカード決済。
解約はいつでもできますか?
はい、いつでも簡単に解約することができます。解約手続き完了後、翌月からの課金は停止されます。
患者さんの笑顔のために、私たちと一緒に未来を創りましょう。
あなたの参加を心よりお待ちしています。
医療従事者限定
月払 食べたい・食べさせたい願いを実現させる会
880
1か月ごと
年払 食べたい・食べさせたい願いを実現させる会
6,600
1年ごと
会員ページで提供される内容
1.福村直毅先生のZoom学習動画を「医療・看護・介護で役立つ嚥下治療エッセンスノート」(書籍)の項目別にリスト化して157本動画見放題、今後毎月追加。
2.隔月の会員限定セミナー(ショートセミナー+質疑応答)
・6月22日:タイトル「完全側臥位で食べさせる最初の一口 評価の方法」
講師:亀谷浩史:富山県リハビリテーション病院・こども支援センター 言語聴覚士
・8月3日:タイトル「なんちゃって側臥位をしていませんか」
講師:江藤晶子:姫路医療生協 共立病院 言語聴覚士
・10月5日:タイトル「完全側臥位で選ぶ食形態」
講師:源間隆雄:札幌麻生脳神経外科病院 言語聴覚士
※会員の要望により、相談会セミナーテーマや会場セミナーを決めます
3.緊急時の講師への個別相談(別途費用)
4.「甲南医療器研究所」主催の特別開催セミナー参加費20%割引
5.サポート商品
6.会員の交流の場(非公開Facebookグループ)
「食べたい・食べさせたい願いを実現させる会」についての資料PDFをダウンロードして検討してください。
お問合せ
株式会社甲南医療器研究所
完全側臥位法アドバイザー
前田悟