top of page

大切な家族の食事を安心・快適に。「イージースワロー」で笑顔あふれる食卓を

  • 5月9日
  • 読了時間: 3分

皆さん、こんにちは!今日のブログでは、わが家の食卓に仲間入りした、とっても頼りになるアイテム「イージースワロー」をご紹介したいと思います。


最近、家族の食事の際に「なんだか飲み込みにくそうだな…」「むせることが増えたかも…」と感じることがありませんか?年齢を重ねると、どうしても飲み込む力が弱くなってしまうことがありますよね。そんな時、少しでも安心して、そして美味しく食事を楽しんでほしい。それが、私たち家族みんなの願いだと思います。


「イージースワロー」は、そんな想いを叶えてくれる、

食事専用の枕なんです。


「枕を高くしてアゴを引く」が簡単にできるってすごい!

病院や介護の現場で、「枕を高くしてアゴを引く姿勢が、飲み込みやすく、誤嚥(ごえん)しにくい」と言われているのはご存知の方も多いかもしれません。でも、この姿勢を普通の枕やクッションで毎回作るのって、なかなか難しいんですよね。


「イージースワロー」は、そんな悩みを解決してくれるんです!


枕本体に、SサイズとMサイズの2種類のクッションが付属しています。これを組み合わせるだけで、あら不思議!誰でも簡単に、理想的な「アゴを引いた」姿勢が作れるんです。一度、その方に合ったクッションの組み合わせを見つけてしまえば、あとは置くだけ。毎回、試行錯誤する必要がないので、食事の準備もぐっと楽になりますよ。



構成品
構成品


枕の表と裏

大きさの異なるクッション挿入部



ベッドの上でも、車いすでも。どんな場所でも使いやすい

寝室のベッドの上はもちろん、リクライニング式の車いすでも、「イージースワロー」は活躍してくれます。どんな体勢でも、無理なく飲み込みやすい姿勢をサポートしてくれるのは、本当に心強いですよね。



マジックテープつき枕カバー
マジックテープつき枕カバー


ベッド上での利用

リクライニング車いすでの利用

洗濯できて、いつも清潔

毎日使うものだから、衛生面も気になりますよね。「イージースワロー」の枕本体も、クッションも、なんと洗濯することができるんです!汚れてもすぐに洗えるので、いつも清潔な状態で使えるのは安心です。


(洗濯する際は、ぬるま湯で手洗い後、脱水して陰干ししてくださいね。乾燥機の使用は避けてください。)


使ってみて感じたこと

実際に「イージースワロー」を使ってみて、一番感じたのは、食事中の家族の表情が穏やかになったこと。「飲み込みやすいかな?」と心配しながら見守る時間が減り、私たちも一緒に食事を楽しめるようになったのが、本当に嬉しいです。


もちろん、すべての方に効果があるとは限りませんが、もし、ご家族の食事のことで少しでも気になることがあるなら、「イージースワロー」を試してみる価値はあると思います。



[(商品ページへのリンク)]


大切な家族との食事の時間が、これからもずっと笑顔あふれるものでありますように。「イージースワロー」が、そのお手伝いをしてくれると信じています。






 
 
 

Kommentarer


無料 口から食べることを諦めないで!完全側臥位法メール講座

口から食べることは、人生の大きな喜びの一つです。

しかし、病気や加齢によって、その喜びを諦めざるを得ない方もいらっしゃいます。

私たちは、そのような方々にも、最期まで口から食べることを諦めてほしくないという強い想いを持っています。

そこで、口から食べるのが難しい方、または医師から口から食べることを禁止されている方でも、完全側臥位という体位で食べられる可能性があることをお伝えするために、7回にわたるメール配信とZoomサポートをご用意しました。

このメール講座では、完全側臥位のメカニズムから、有効な症状や障害、そして私たちの想いまで、幅広くお伝えします。

ぜひ最後までお読みいただき、Zoomサポートにお申込みください。

 

メール配信スケジュールと内容

【『最期まで口から食べ続けるサポート』の全体像】

7回に渡る「最期まで口から食べ続けるサポート」の全体像です!必ず全部目を通してください。

そして、口から食べる希望を諦めないでください

 

1回目:もう口から食べることを諦めますか?~嚥下障害と完全側臥位の可能性~

2回目:なぜ完全側臥位だと食べられるのか?~透明喉モデルで見る嚥下のメカニズム~

3回目:もしかしたら、家族も食べられる?~食事中の症状から見えてくる可能性~

4回目:「うちの家族はもう無理…」そう思わないでください ~病気や障害に関係ない完全側臥位の可能性~

5回目:どこで過ごしているかで変わる?~環境と完全側臥位の可能性~

6回目:諦めないでください!~完全側臥位法にかける私たちの想い~

7回目:もう一人で悩まないでください~Zoomで完全側臥位での食事介助を徹底サポート!~

 

【無料メール講座のお申込みはこちら】

お名前: メールアドレス: (任意)ご家族の状況や悩み事:

を記入してください。 

 

※ご登録後、すぐに最初のメールが届きます。

この機会に、完全側臥位法についてもっと詳しく学び、ご家族のQOL向上に役立ててください。

ご登録お待ちしております。
 

無料メール.jpg

​株式会社甲南医療器研究所

神戸市長田区苅藻通2-7-6

©2024by 完全側臥位法の理論と実践をサポート。

bottom of page